ナイーブなアラフォー女子の物欲日記

感受性の強い、敏感な人のために役立つ”モノ””気づき”を紹介する日記

無印良品アロマディフューザー・水音が鳴っている様子

はじめに

やっと、風邪の症状が抜けてきました。その間、寝室では無印良品のアロマディフューザーが、頑張ってくれました。アロマの匂いで凹んだ気分を癒してくれましたね。

 今回は無印良品のアロマディフューザーを使い続けて気がついた、良かったところ、良くなかったところ、そして使用方法やお手入れ方法を中心に書いていきたいと思います。

 

良かったところ 

無印良品アロマディフューザーの道具全部

上の写真を見てお分かりだと思いますが、単純な作りでシンプルです。よって、汚れた部分がすぐわかるため掃除がしやすいです。

 

無印良品アロマディフューザーの付属品の計量カップ

付属でついている計量カップ

これぞ、無印良品のデザインって感じです。

スリムな見た目なのに持ってみるとわかるんですが、手にフィットする感じがなんとも言えずいい気分にさせてくれます。そして、とても注ぎやすいんです。付属品なので、あまり期待していなかったのによく細部まで考えられているなあと思いました。

毎日使うものだからこそ、いいものを使いたいという欲を満たしてくれるプロダクトデザインの見本ですね。

 

 

無印良品アロマディフューザーの蓋を取った状態

使い方も簡単にできている。

上蓋を取って、水は350mlまで入れます。そして、エッセンシャルオイルを数滴たらすだけで、始められます。なにも難しくないところがやっぱり毎日使うにはいいですね!

エッセンシャルオイルは7滴から10滴と説明書には書かれていますが、8畳くらいの部屋だったら、4〜5滴で十分香ります。

 

逆に良くなかったところ

私は難聴なので、補聴器をつけていないときはアロマディフューザーを稼働させていても何も聞こえないのですが、補聴器をつけて家で作業しているときに気がついたことがありまして、それはコポッ、コポポポポッと水の音が聞こえてくるのです。

補聴器は雑音を拾いやすいので、強調させて聞こえてきているのかも知れないのですが、購入した方のコメントの中には音がうるさいという感想がありました。

寝るときは補聴器をはずすので、私はまったく気にならないのですが、気になる方は気になるのかな?と思い、報告させていただきます。

無印良品アロマディフューザーの超音波の様子

試しに、上の蓋を取って、稼働させたところ、中心部に小さな円の凹みがあって、そこから超音波が出るところがあるんですが、中心部が強く湧き上がっているような状態になっていて、中で水が跳ねているんですね。それが、コポコポ音の原因になっていました。(蓋を取ると水が飛び散りますのでご注意!でも、水の中にドライアイス入れたみたいで見ていて楽しいですが。)

 

 

そして、もう一つは蓋をつけて稼働させるとこのように、水蒸気は上へ行っているんですが、3時間つづけて稼働させるとさすがに床が湿っぽくなります。なので、濡らしたくないものがある場合は近くに置かないように。

あとなるべく高い位置にアロマディフューザーが置ける場所を作った方がいいですね。

(これはデメリットですが、工夫次第ではなんとかなりそう。ちなみに私は長時間同じ向きにならないよう吹き出し口の位置を回して対策してます。)

 

おすすめエッセンシャルオイル

エッセンシャルオイル

 

やはり直接吸い込むものに関しては、注意深くなった方がいいと思いまして、

エッセンシャルオイルアロマ専門のメーカーの所から購入するのをおすすめします。

生活の木では日本アロマ協会表示基準認定精油になっていますし、

(それがあるから100%安全っていうわけでもないんですが)

成分分析表もきちんとしているので、私はこちらを使っています。

 

お手入れについて

 説明書では、使用回数5〜6回、日数なら2〜3日でお手入れをしてくださいと書かれています。ぬるま湯で布に台所中性洗剤を含ませて拭いてくださいとのことです。

そのあと、水を入れて30分タイマーで運転しないといけないんですが、それが面倒臭くて、あと、なるべく洗剤を使いたくなくて、毎日スポンジでぬるま湯で洗っています。

吹き出し口とディフューザーの底の外円に汚れがたまりやすいのでそこを気をつけて洗ってます。あと、上蓋にある内蓋をちゃんと取って、アロマの残りをきちんと洗います。洗剤を使うのは1〜2ヶ月に1回しかやってないですが、これで、2年持っているので大丈夫かと思います。

 

まとめ

良い所

  • 単純な作りでメンテナンスしやすい。汚れた部分がわかりやすい。
  • 本体のデザインだけでなく、付属品の計量カップのデザインもグッド!
  • 使い方も簡単。毎日使うのにストレスがない。

良くない所

  • コポコポ、水の音が聞こえてしまう。
  • 長く稼働させると周りのものや床が湿っぽくなってしまう。

 

以上、こんなところでしょうか。

デメリットはありますが、私はこの無印のアロマディフューザーは満足してまして、冬は毎日のように使ってます。

寝る前はラベンダー:ティートゥリー2:1の割合で入れているのですが、とても癒される匂いでリラックスできます。

アロマを焚きながら寝ているペンギンのイラスト

 今は、いろいろなアロマディフューザーがありますので、この記事を参考に検討していただけたらと思います♪

 

lohaco.jp

 

定番のラベンダー、ティトゥリーがおすすめです。