ナイーブなアラフォー女子の物欲日記

感受性の強い、敏感な人のために役立つ”モノ””気づき”を紹介する日記

テレビの時代は終わった・・・!?

はじめに

私には甥っ子が2人(小学一年生と2歳9ヶ月の男子)いるんですけど、2人ともやたらYouTubeを見たがるんですよね。

YouTubeで何を見ているかというと、上の子はマインクラフトというゲーム実況(ヒカキンゲームズとか)動画を見てます。下の子はアンパンマンなどのおもちゃの紹介や遊び方の動画を見ます。

 

大人たちがスマートフォンを持っているのを見て、それが今の時代の最先端なのだと本能的に思っているからなのか?

テレビとかにはあまり興味を示さないんです。

これ、不思議に思うんですよね〜。

私の子供の頃はテレビアニメを毎週楽しみしてたんだけどね。

ドラゴンボールとかちびまる子ちゃんとかYAWARA!とか……遠い目……)

 

 

もう、テレビの時代は終わった!?

甥っ子たちを見てるともう、確信しますね・・・。

テレビの時代が終わるなと。

テレビ業界の人は戦々恐々しているのだろうな。

今はまだ50代から上の世代の方はテレビがメインのメディアだから、力を保てている感じですが、これが10年経ったら、どうなっているんでしょうね?

10年経ったら、スマートフォンも下火になっている感じもしますけどね。

 

メディアの移り変わりが早すぎる

SNSの種類が多すぎるんですよね。

YouTubeにインスタグラム、ツイッター、ライン、フェイスブックTikTokなどなど。

これから、どれが消えていって、どれが残っていくのか、さっぱりわからないけど、どっちを向いたらいいのか、訳がわからない時代だなと痛感しています。

 でも、ネットの世界中心になっていく感じですよね。

炎上とかいろいろ問題は抱えているけど。

 

ネットメディアは刺激が強いよね!?

これらネットのメディアって、テレビと違って、危険な部分があるんですよね。

その、テレビはつけて、流しておけばよくて、こっちに何か操作を求めてこないですよね。まあ、CMが流れて少し洗脳させられてしまっていたかもしれませんが。

 

SNSはもろ欲望や劣等感をくすぐってくるんですよ。

まず流れてくるフィードを見て、みんな充実したプライベートなのね・・涙・・・。

それに比べて、自分は・・・ってなります。

そして、検索かなんかで自分の興味があるものを主体的にみていくじゃないですか?

そしたら、もう私の嗜好を把握されて、ピンポイントな広告が入ってくるじゃないですか?

 

よく考えたらちょっと乱暴な感じがするんですよ。それも含めて私が古い感覚なのかもしれませんが、刺激が強くて疲れてしまうんですよね。

だから、私は、テレビをぼーっと見る方が好きなんですけど。

しかも耳が悪いので内容は全然聞こえてません。(音は聴こえてますけど、言葉としては聴こえてないです。)それが、逆に疲れなくていいのかも。

 

主体性を持っていたら、すごいツールになるネットメディア

デメリットがあるなら、もちろんメリットはあるわけです。

ネットのおかげで個人でメディアを発信することが圧倒的に容易い時代になりました。

つまり、発信者と視聴者の垣根が低くなってますね。昼は視聴者だけど、夜は発信者みたいな。

なので、主体性を持っていたら、SNSは今までとは違う爆発的なチャンスがあちこちに転がっていますね。

ユーチューバーさんがそうですし、インスタとかでアートやハンドメイドなどの作品を発表して有名になられている方も多いですし、ツイッターで拡散して有名になった人もたくさんいますね。

 

何を自分はやりたいのか?

社会に何を発信したいのか?

が、はっきりしていたら、めちゃくちゃ最強のツールです。

でも、大抵の人はそこがあやふやで迷走してしまっている人が多いから、中途半端な自己顕示欲を満たすツールになってしまっていますね。

でも、何事もチャレンジなので、いろいろやってみることはいいと思います。

 

テレビ時代と違うのは個人の考えが問われるということ!

これからは大衆的な考えに従っていればいいやみたいなものは通用しなくなっていくんじゃないかな?

めんどくさいといえばめんどくさいけど、案外いい時代になったのかもという気がします。

今まではマジョリティーが圧倒的優勢な時代だったのが、マイノリティーの意見も無視できない時代になっていくのではないでしょうか?

SNSによって、私個人の考えや感情が発信されてしまうのは、ごまかせない部分が出てしまうのは怖い反面、言いたくても言えなかったことが言えるというのはすごく希望が持てますね。